会社概要

会社情報

静岡大学における「生涯学習を支援するスキルチャットの研究」を基に<静岡大学発ベンチャー認定>を受け設立しました。

グローバルIT・コンサルファーム経験者、ベンチャーIPO経験者、産学連携経験者、大学の知識・ノウハウ・技術を製品化の経験者、が発起人となり起業しました。

会社名パロアルト株式会社<静岡大学発ベンチャー>
設立2021年8月3日
役員代表取締役  小泉明正
取締役    信太智秀
取締役    永田正樹
顧問海野恵一 スウィングバイ株式会社代表取締役、㈳デジタル田園都市国家構想応援団理事、
     ㈳SDGs Innovation HUB (SIH)代表理事、元アクセンチュア株式会社代表取締役
中川齊  元トヨタ自動車株式会社理事、元大島造船所代表取締役社長
田原永三 元田辺三菱製薬株式会社代表取締役
萩原忠幸 元株式会社みずほ銀行常務取締役
横山裕昭 日本通信株式会社上席執行役員
Alberto Yépez ForgePoint Capital創業者
Hector Saldaña Boston Consulting Group, Sr Advisor
業務内容「時間の使い方」から解く生産性とウェルビーイング-可視化&協調型サービスのご提供
②「グローバル」✕「デジタル」の人材強化を目指す「ハイブリッド型の学習プラットフォーム」の
  開発/販売/サービス提供(開発中)
③大学の研究シーズの受け皿になる事
取引先銀行静岡銀行
所在地本社:静岡県浜松市中区城北三丁目5番1号 静岡大学イノベーション社会連携推進機構棟
代表者
略歴
早稲田大学大学院理工学部卒業、早稲田大学先進理工学部研究学科修了
三菱化成(のちの三菱化学、現在の三菱ケミカル)へ入社。
スタンフォード大学大学院Management Science修士取得。
帰国後、三菱化成経営企画室、兼研究開発室に配属され、後に情報電子本部記憶材料事業部に勤務。
Apple大企業営業本部長。
インテルーションのアジアパシフィック地域の立ち上げに参画。エマソンのインテルーションの買収後はエマソン プロセス・ジャパン(現GE Digital)の代表取締役社長。
世界第3位のERPベンダー、バーンジャパン(現インフォアジャパン)代表取締役社長。
ウェブメソッドアジアパシフィックの最初の社員として入社し、アジア太平洋地域のCEOとして世界売り上げの25%まで急成長させる。
世界最大級の人材サービス会社であるランスタッドの日本法人の代表取締役。ヴェディオール・キャリアなど国内4社とのPMI (Post Merger Integraion)に手腕を発揮。
SRIインターナショナルのMD、Asia Pacific。
エー・スター・クォンタムの上級顧問(現任)。
スタンフォード大学の入試面接官(現任)。